うえむら農園
087-898-1149
上記電話番号をタップすると発信します。
閉じる
レストランなどからの大量のホワイトアスパラガス発注に対応するため複数の農家が集まり組合を組織しました。
HOME
お知らせ
うえむら農園出荷組合について
お客様の声
飲食店・小売業者様へ
BLOG
閉じる
うえむら農園出荷組合について
ホワイトアスパラガスの大量出荷・安定提供のため、組合を設立しました。
個別農家ではその時期の収穫量によって納品できる数が不安定になりがちで、定期的に一定以上の量が必要になる業務用の発注を受けるのが難しいという悩みを抱えていました。
加えて、生産資材の購入費用の工面や営業活動など、独立した農家では生産以外の活動にも気を配らなければいけません。そんな問題を解決するために8名の農家が手を取り合って、うえむら農園出荷組合を設立しました。
これにより、ホテルやレストランで使うための大量発注にも対応できるようになりました。また、各農家が少しずつ時期をずらして栽培し、組合の基準を満たしたホワイトアスパラガスを厳選することで、時期による品質の差異がない、質の高いアスパラガスを安定して提供することが可能です。
現在では組合のメンバーも10名に増え、より大口のご発注にもお応えできるようになりました。
経営理念:世界最高品質の農業経営を実現します。
・お客様に安全・安心・おいしい農産物をお届けします
・高度な農業技術の習得に努めます
・自立的な農業経営を確立します
・地球環境の保全に貢献します
・消費者との交流を大切にします
・農家仲間とともに発展させます
・地域の農業を守り、発展させます
ホテル・レストラン・生協などでも大好評の極上の野菜です。
うえむら農園出荷組合が独自に研究を進めてたどり着いた特別栽培法は、一般的な栽培方法に比べ、化学肥料・化学合成農薬の使用回数を半分以下に抑えることに成功しました。残留農薬検査も毎年230項目すべてをクリアしていますので、安心してお使いいただけます。
より自然に近い方法で栽培されたホワイトアスパラガスは、適度に柔らかい食感と新鮮な甘み、そして季節を感じられる自然な苦味を味わえる極上の野菜に育ちます。
「次の料理を出したときに、お客様の口に後味が残っていないため味が混ざらず、使いやすいです」とホテルやレストランからもご好評をいただいております。
生協を通じて全国でお買い求めいただけるほか、直接のご注文や契約栽培もお受けしております。安心・安全で新鮮なアスパラガスを素早く梱包、配送しますので、新鮮なままを味わっていただけます。
環境を活かした長い出荷期間が特徴です。
気候が温暖で、自然災害が少なく施設栽培に適している香川県三木町で栽培しているので、一般的に5月~8月が出荷期間とされているアスパラガスを3月~10月にかけて出荷することができます。
※おいしさのためにアスパラガスを休ませる都合上、5月は出荷をお休みさせていただいております。詳しくは
コチラ
をご覧ください。
また、油粕、ぬか、魚粉などを配合してじっくり時間をかけて発酵させたボカシ肥料を使ったり、土壌成分を検査して不足している成分や過剰な成分を調整したりするなど、野菜が元気に育つ土づくりにも力を入れていますので、安全・安心で美味しい野菜をお届けできます。
【住所】
〒761-0705
香川県木田郡三木町井上3897-5
GoogleMapで見る>>
【電話番号】
087-898-1149
【FAX番号】
087-898-1099
【代表者】
植村 隆昭
【事業内容】
農業生産事業
(グリーンアスパラガス・ホワイト
アスパラガス・トマトなど)
農作物の加工事業
長江 SORAE
全日空ホテルクレメント高松
スカイレストラン「フィオーレ」
大地を守る会
うえむら農園出荷組合
〒761-0705 香川県木田郡三木町井上3897-5
TEL.087-898-1149
/ FAX.087-898-1099
Copyright(c) uemura-farm. All Rights Reserved.